豊橋市三本木町K様邸、外壁工事も順調に進んでおります✨
建物の外周部に透湿防水シートを施工します。
透湿防水シートは、外からの雨水を防ぎつつ、室内からの湿気は外へ逃がしてくれる役割があります。
お家を長持ちさせるために欠かせない大切な工程になります☝
開口部まわりには雨水の侵入を防ぐために防水テープで丁寧に処理します。
透湿防水シートの上に胴縁を施工します。
胴縁は外壁材を固定するための下地材で、同時に『通気層』を確保する役割も担っています。
この通気層があることで、壁の中にこもった湿気や熱が外へ逃げやすくなり、結露やカビの発生を防ぎます。
この後はいよいよ外壁材を施工していきます✨
仕上がりをお楽しみに!